プレゼンテーションはコミュニケーション
おすすめ プレゼンテーションスキル
口下手な人でも30分話し続けられる裏ワザ!
聞きやすい話は”話しやすい” 先日、お世話になっている方の勉強会にお招きいただきまして、30分ほどのプチ講演をしてきました。 キャリアの話を中心とした真面目なテーマでしたが、ユルく楽しくお伝えしました。 ご参加の皆さんは時折頷きながら良い距離感で聞いてくれて、居心地の良い時間でした。 チャンスがあればまたやりたい! ユルく楽しくとはいえ、30分話すのには事前準備が不可欠です。 30分。 話すのが苦手な方にとっ ...
ReadMore
論理的な文章の作り方講座【ブログ、報告書、プレゼン原稿がスラスラ書ける!】
今回は論理的な文章の書き方を解説します。実際に私もこの方法で創作活動をしていまして、ちゃんとした文章を書きたい時に重宝しています。 この記事で習得できる技術は? 当記事では既に出している「散歩のすすめ」のプレゼンテーション原稿がどのように作られたかを例に説明していきます。 この手法を使えば6〜7分のプレゼンテーション、2,000文字程度の文章がスラスラ書けるようになります。プレゼンテーションに限らず、ブログの執筆や仕事で報告書を作るときなどにも役立ちますね。 また、紹介する技術 ...
高額エステ商品を売るためのテクニック
実際にエステに行ってきました かねてよりビジネスとプレゼンテーションの関係は興味があるので、時間があるときを見計って、エステの体験で営業を受けて、その特徴を記録していました。 なぜエステかといいますと、高額商品で価値が分かりにくく、閉ざされた空間で交渉がなされるからです。 1対1で全力で契約を取りにくるのは研究に適しています。 期間は空いていますが、都内の美容サロン5箇所に足を運びまして、共通して使用されるテクニックを発見しましたのでシェアします。 男性目線ではあ ...
【中高生向け】面接が不安なあなたに【話す力をつけよう!】
面接を攻略しよう! 今回は中学生、高校生へ向けて面接の極意をお伝えします。私は学校の先生ではありませんが、プレゼンテーションを教える講師という立場で、多くの会社員や学生が“伝える力”によって成功する姿を見てきました。 私自身も大学時代の話にはなりますが、就職活動時は履歴書に「プレゼンテーションが得意です」と書いて、面接で実際にそれを証明して、希望の会社から内定をもらいました。 中高生にとっては、初対面の大人の前で自らをアピールする機会はまだ少ないと思います。ですが、大人になると、就職活動、昇進試験、得意先 ...
論理的に考えを伝えるプレゼンテーション
この記事では、論理的な話し方の王道『ストーリーテリング』を理解できるようになります。実際に佐藤が過去に行ったプレゼン原稿も使用し、仕組みを説明します プレゼンテーションは論理と語彙 今回は普段の仕事で、報告や連絡、相談などの自分の考えを伝える簡単なプレゼンテーションをされている方にとって有益な記事です。 苦手な方多いですよね。色々と分かってくれている同僚に話すのと違って、事情をよく知らない人たちに説明しないといけなかったり、新しい提案をしようとするときだったり、内容以前にどうや ...
盛り上がる結婚式のスピーチ
この記事では、結婚式のスピーチ例と作る際のコツ、実践のための心構えをお伝えします! スピーチ例、紹介します 結婚式のスピーチって難しいですよね。 まず、結婚式のスピーチの実例を読んでいただき、そのあとでポイントを3つ解説します。これから先、結婚式のスピーチをする可能性がある方にとっては、知っておいてよかった!と思える動画になっていますので、お付き合いいただければと思います。 では、早速、披露宴会場に行きましょう! 『結婚式のスピーチ』実例 タツヤさん、ミサコさん、 ...
話が面白い人は必ずやっている 言い換えテクニック
この記事では、話の面白さの要素を解説し、センスのいい発信ができるようになるために訓練法を紹介しています! 面白い話は「〇〇量」が多い 人は、どんな話に引き付けられるでしょうか。面白い話が面白い理由はなんだと思いますか?話術で人々を魅了するには、外せない要素があります。 それは「情報量」です。 多彩な表現であらゆる側面を描写すれば、文章が立体的になり、ビジュアルが浮かんでくるのです。エピソードトークがショートムービーになり、スピーチが映画になります。だから聴衆は興味を持って聞いて ...
最強の自己紹介法『ストーリーテリング』
この記事では、自己紹介程度の短い話に特に有効な『ストーリーテリング』という話法を学べます。人前で話すのが苦手な方は要チェックです! 残念な量産型自己紹介 あなたは、最近いつ自己紹介をしましたか? 部署異動での挨拶、初めて商談をするお客さん、3対3の成人男女の飲み会など、思い出せる範囲でも誰かに自分を説明しているはずです。 人生で最も行うプレゼンテーションが自己紹介でしょう。 僅かな時間に自分を売り込めるか否かで、その後のビジネスや人間関係に大きな影響を与えます。それなのに、日本 ...
コミュニケーション能力の高め方
この記事では、コミュニケーション能力の学術的な解釈から、高め方までをお伝えします。正しく理解して、秀でた存在になりましょう! コミュ力って何?? 今回はコミュニケーション能力の話です。コミュニケーション能力、高めたいですよね。日本の総労働人口と、コミュニケーション能力を高めたい人は限りなくイコールだと思っています。 なぜなら、求められているからです。 経団連の調査によると、企業が新卒採用の選考にあたって最も重視した点は、『コミュニケーション能力』です。それも16年連続です。 そ ...
3大NG表現に気をつけろ!
この記事では、賢い人は避けている3つの表現について解説します。あなたも使ってしまっているかも!? 避けるべき表現をまとめました 今回は意識するだけで変わる3大NG表現をご紹介します。ほとんどの人がいずれかを用いて会話や文章作成をしています。 だからこそ、ここを鍛えれば変化を体感できますし、周囲の評価が変わるのです。 では、勿体ぶらずにお伝えします。 3大NG表現とは、 ① 無駄な副詞 ② 雰囲気名詞 ③ 繰り返し表現 です! ちょっと難しそうに思うか ...
© 2024 プレゼンテーションはコミュニケーション Powered by AFFINGER5