プレゼンテーションスキル

話し方も段取り八分

何からやるか

事前評判通り、2回目の予防接種は身体に負担がかかりますね。

予想はしていたのですが、大人になってから38℃を超える熱が出る機会はそうそうなく、想定した以上に身体が動きませんでした。

 

丸一日寝て過ごしてしまったので、タスクが山ほど残ったまま週末へ突入します。

睡眠による健康を引き換えに、予定表にレ点をつけられない憂鬱を導いてしまったので、優先順位をつけて片付けていきます。

 

本当は読みたかった本に、描画ソフトの勉強などは来週に回して、まずは今夜送付されてくる予定の受講生の原稿添削と溜まった洗濯物の処理から取り掛かるようにします。

本業の仕事も調整したので空いた時間に追いつかねばなりません。

1、原稿添削
2、洗濯
3、仕事

今夜はこれでいきます!

 

 

やるべき作業に優先順位をつけるのは当たり前ですよね。

皆さんも仕事や家事において、順番をつけて取り組まれていると思います。

 

この、順番をつける考え方は人前で話をする際にも大変重要です。

 

先日ワクチンを打つとき、医師は事前に説明をしてくれました。

1、ワクチンの副反応について
2、注射の痛みについて
3、帰宅後の行動での注意点

 

聞いていて分かりやすかったのは、一番気になるポイントをまず解説してくれたからです。

きっと、多くの患者から質問をされるから最初に伝えているのでしょう。

 

話し手が優先順位を意識しているかは、聞き手の評価に大きく影響します。

”本日のアジェンダ”のスライドの後に、市場動向などのグラフが出てくるプレゼンテーションは退屈ですよね?

 

求められている情報は早々に開示して、それを補完する理由を続けましょう。

 

仕事も私生活も話し方も、順位付けによって美しさが変わります。

 

-プレゼンテーションスキル
-, ,

© 2024 プレゼンテーションはコミュニケーション Powered by AFFINGER5